≪Jazz Materia≫ ↑2 10 and ↓10 2 as a pair, with 17 starting note (テキスト教材、エチュード)
Kosuge Kohsuke  

2023.05.28  
Kosuge Kohsuke - ≪Jazz Materia≫ ↑2 10 and ↓10 2 as a pair, with 17 starting note (テキスト教材、エチュード)
Kosuge Kohsuke - ≪Jazz Materia≫ ↑2 10 and ↓10 2 as a pair, with 17 starting note (テキスト教材、エチュード)
放大查看
樂器
旋律
難易度
容易
頁面
21
歌詞
不包括
樂譜類型
單線譜
配器法
Solo
和弦
不包括
使用期限
90 天
$3.00
如果您在購買後發佈評論,將會贈送給您$0.50的額外裏程!
提供 PDF 下載

只需$2.11即可無限制訪問

立即購買
加入購物車
退款保證·安全交易
Kosuge_jazz_A_bit

ジャズマテリアとは開始音(アルファベット小文字)、上行・下降(↑・↓)、音程差(半音の数)で

表される音の並びです。

ここでは1ページごとに↑2 10と↓10 2、それぞれ3音の並びをペアにして載せています。

例) 

c↑2 10は c、d、c

c↓10 2は b、d、c

構成される音が同じになっています。


開始音に変化記号の付かない場合は

↑2 10で♯を用いれば↓10 2も♯、↑2 10で♭を用いれば↓10 2も♭を用いて

2通り載せています。

↑2 10で開始音に♯及び♭が付く場合は、↓10 2も♯又は♭を用いています。


それぞれの音の並びは8通り載せています。

初めの小節が基本形で8番目が基本形を1オクターブ上げたもの。

他が変化形※です。

※変化形にはルールが2つあり、

・順番を変えてはいけない

・何オクターブでも上下移動が可能

と しています。


音符の色については黒青の二種を用いています。

これは黒はコードトーン、青はそれ以外という設定があり、

後々活用できるようになります。

このPDFについて言えば、色は無視してエチュードのように活用できると思います。


また、ジャズマテリアの性質上※、1小節内に全音符3つを配置しています。

※ジャズマテリアの性質には、音価は指定しないというのがあります。

一つの音だけを長くのばしても、間に休符を入れても構いません。


21ページ English 4.0MB

© 2022 Kosuge Kohsuke